●緩和ケアを専門とする現役ドクター(医師)から推薦を頂きました。
こんにちは。綿貫憲です。
MBS統合メソッドに対して、
現役ドクター(医師)からの推薦を頂きました。
大越なごみの森診療所の大越猛先生から、
推薦の言葉を頂きました。
MBS統合メソッドは「癒し」・「変容」・「目覚め」が同時進行する対話式の心の技術です。
●緩和ケアを専門とする現役ドクター(医師)から推薦を頂きました。
こんにちは。綿貫憲です。
MBS統合メソッドに対して、
現役ドクター(医師)からの推薦を頂きました。
大越なごみの森診療所の大越猛先生から、
推薦の言葉を頂きました。
多くの人が心と身体の間には深い関係性があることに気づいているにも関わらず、現代医学は両者を別個の専門として扱い、いまだ十分に統合することができていません。
MBS統合メソッドは「感情」や今ある「症状」を糸口に、シンプルな手順でカウンセリングを進めることで両者の調和を取り戻し、クライアントが自分の人生をより主体的に力強く生きることをサポートする画期的なメソッドです。
MBS統合メソッドは、私が専門とする緩和ケアで最も対処が難しいとされる苦痛の一つであるスピリチュアルペインに対しても、
心と身体の両者を同時に扱うことで、 短時間に最大の気づきとともに癒しをもたらす可能性を秘めています。
対人援助に携わるすべての人に学んでみることをぜひお勧めします。
(大越なごみの森診療所 院長 大越猛 先生)
※ 【ちょっと解説】
緩和ケアと非常に関係の深いものに、トータルペイン(痛み)があります。
一言で「痛み」と言っても、多面性があって、
トータルペイン(全人的痛み)と最前線で向き合っているのが、
緩和ケアであり、
・身体的痛み
・心理的苦痛
・社会的苦痛
・スピリチュアルペイン
の4つ苦痛と、多くの場合、チーム医療を通じて患者さんと向き合っているのだそうです。
その中でもスピリチュアルペインに相当する箇所は、
専門ごとに分化している現代医療では、最も難しいとされているんだそうで、
終末期患者の人生の意味や罪悪感、死への恐れなど死生観に対する悩みに伴う苦痛等、
「 私の人生は何だったのか」
「生きている意味はあるのか」と思い詰めること等を指します。
MBS統合メソッドは、感情を通じて、身体的、心理的、社会的、スピリチュアル的に人を丸ごと統合していきますので、まずは、緩和ケアに携わる援助職の方にこそ、経験を通じて、学んで頂きたいと考えています。
多くの場合、
トータルペインの緩和を1人の医師や看護師が行うことは不可能とされており、多職種メンバーから構成される緩和ケアチームがそれぞれの専門分野からトータルペインの緩和を目指し、チーム医療を通じてサポートすることとなっているようです。
大越先生が、「対人援助に携わるすべての方に」と推薦頂いているのは、専門分野を超えて共有したいと言う意味です。
これを機に、私たちも気持ちを引き締め、
MBS統合メソッド®を、医療関係をはじめ、プロの援助職の方へますます提供していきたいと想いを強めています。
最後までお読みいただき、有難うございました。
第5期の方のショートインタビューを集めました。
大越先生にも、受講生インタビューの最後に登場して頂き、
MBS統合メソッドと現代医学についても語って頂いております。
【最高の道具と共に何度でも立ち上がる】
是非、ご覧ください。(4分47秒)
・MBS統合メソッドの事例、評判、口コミを可能な限り網羅的に紹介
・過食嘔吐とMBS統合メソッド(摂食障害を完全に乗り越えた実話)
・「関節リウマチが寛解しただけでなく、閉所恐怖症も克服した!」
・骨粗鬆症を予防!|61歳女性の骨密度が反転増加し始めた理由とは?
まずは、以下の3日間メール講座に登録ください。