「座ってられない」発達障害に役立つか?第37回、感情と症状のワークショップ
●「座ってられない」発達障害に役立つか? 第37回、感情と症状のワークショップ
こんにちは。綿貫 憲です。
第37回、感情と症状のワークショップ(MBS統合メソッド)でした。
一見、理解されにくい学習障害、本人は「発達障害みたいな症状」と言っていましたが、「(集団でいると)そわそわする」、「勉強に集中できない」、「じっと座ってられない」を症状と見立てて、取り組まれた方がおられました。
さて、どうだったでしょうか?
教育関係者や、特に大人のADHDに関心のある方も、
他ではなかなか有り得ないアプローチについて、お読みください。
「治った!」と思った頃に突然やってきた、1日だけの関節リウマチの症状に取り組まれた方から、かなり長期に渡る慢性的肩こりや、慢性的な耳鳴りに取り組まれた方に至るまで、受講生の声を通してお届けさせて頂きます。
「そわそわして、椅子に座ってられないとか、どうも発達障害みたいな症状がありましたが、今日は落ち着けて長時間の学習ができました。」
「人生を前に進める症状の奥の深さにワクワクしてきました。」
「突然やってきた関節リウマチの症状からのメッセージをしっかり理解することができた」
等の感想を頂いています。
詳細は以下をお読みください。
★「今日は落ち着けて長時間の学習ができました。」そわそわする学習障害
憲さん、智香さん二日間ありがとうございました。
椅子に座ってられないとか、どうも発達障害みたいな症状がありましたが、今日は落ち着けて
長時間の学習ができました。
原因だった母の入院の恐れ、凍りついた、見たくない恐怖に向き合えたのでよかったです。
mbs統合メソッドの目的が負の感情を癒すことを最大の目的にしてましたが、本当は、観念のメッセージをもらって、人生を進めていくことが、大切だということが分かりました。
感情を感じることが大事として感情に着目してましたが、いつのまにか、ネガティブな感情そのものを消すことを意識しすぎていて、
それが目的になっていたなーと、
とても大きな勘違いしてたなと気付いて、mbsを扱う意図が変わりました。
本当にありがとうございました。
★「突然やってきた関節リウマチの症状からのメッセージをしっかり理解」
突然やってきた関節リウマチの症状からのメッセージをしっかり理解することができたので、
次に同じような事が起こった時にも、セルフワークで、症状からのメッセージを、
しっかり受け止めることが出来ると思います。
【これから受ける方へ】
やはり学び続ける姿勢が大切であることは、
はっきり言えます。
(中嶋士郎様)
★「慢性的肩こりが伝えてくれたメッセージの奥の深さにワクワクしてきました」
感情と症状のワークは深いなあと思っていたが、
自分のワークを通して、又、人のワークから、
奥の深さにワクワクしてきました。
自分の問題とする症状から、思いもよらない元夫への感情が原因だったと分かり、
ワークによって怒りが感謝に変わり、症状をありのまま受け入れた時の感覚は、心地よいものでした。
(慢性的肩こり)
症状から、沢山の自分が望んでいた生き方のメッセージを教えてくれていました。
【これから受ける方へ】
慢性的な症状を抱えている人に、症状の根本的な原因に気付く、このワークショップに参加して、人生を前に進めてもらいたいです。
(Y.K様)
★「心がとても楽になります!」180°変わるワクワク感
私は幼少期から、何でもマイナスに考えるクセがあり、不安や恐れが心の中に常に存在していました。
マイナスもプラスも統合することで、心がとても楽になりました。
今度は宇宙形成のお話ももっと、教えて頂きたいと思いました。
何回もワークショップを受けたいと思います。
【これから受ける方へ】
人生が180度変わる、ワクワク感を味わってください。
是非、おすすめいたします。
(Y.O様)
★「耳鳴りが伝えてくれていたメッセージが腑に落ちた!」自分では気づけない本当の声
回数をこなすうちに、深く観ていけるようになりました。
耳鳴りが与えてくれていたメッセージを聞けて、良かった。
腑に落ちた気がした。
【これから受ける方へ】
自分だけでは気付けない、本当の声を知ることが出来ます。
(K.N様)
感情と症状のワークショップの醍醐味は、MBS統合メソッドの最重要項目が詰まっていることと、真剣に取り組めば取り組むほど、現実に変化が起こることです。
最初の方の書いているように、
MBS統合メソッドの意図することは、感情を排除しようとする事ではありません。むしろ、人生に感情を取り戻して本当の自分を取り戻して生きる手助けができます。
MBS統合メソッドの目的は、問題だと思われることを溶かすだけでなく、そこから新しい見方と自分自身の在り方に変化をもたらす事、現実に変化を起こすことが含まれています。
学習障害や、発達障害を乗り越え、望む人生を生きるのに活用できます。
このページを読んだ方はこちらも読んでいます。
・MBS統合メソッドの事例、評判、口コミを可能な限り網羅的に紹介
・過食嘔吐とMBS統合メソッド(摂食障害を完全に乗り越えた実話)
・「関節リウマチが寛解しただけでなく、閉所恐怖症も克服した!」
・骨粗鬆症を予防!|61歳女性の骨密度が反転増加し始めた理由とは?
さらなる情報をご希望の方は、こちらへ(重要)
まずは、以下の3日間メール講座に登録ください。
